勉強の悩みや疑問

【解決法】勉強机の片付け方と収納方法を教えて!

 

いろいろな勉強の悩みに対して解決策を
回答していくコーナーです。

今回もよくある悩みですね。

 

勉強机の片付け方と収納方法について教えてください。

よろしくお願いします

 

出典:http://chiebukuro.yahoo.co.jp/

 

<回答>

勉強机の上や部屋が片付かないという悩みを
抱えている人は多いですね。

 

特に勉強机の上が散らかった状態では勉強
する気にもなりにくいでしょう。(そもそもできない?)

 

今回はそんな机、および部屋の片付け方に
ついてお話をしたいと思います。

 

 

どんな勉強机が理想か?

 

まず片付け方をお話しする前に
理想的な机の上とはどんな状態かをお話します。

 

勉強するのに適している勉強机は、

 

「今勉強しているもの以外、何も置かれてない」

 

というのが理想です。

 

それは勉強に関係があるものであってもです。

 

ですから、
今使っている教科書や問題集以外の科目の
ものは一切机の上には置きません。

 

引き出しやカバンの中にしまいこんで、
勉強中は目に入らないようにします。

 

また使っている文房具以外も、原則的には
机の上には出さないようにしておくのが理想です。

 

なぜそうするのかと言うと、
集中力が散漫になってしまうのを防ぐためですね。

 

人が一番集中できるのは、
1つのことを考えているときや、
1つのものを見つめているときです。

 

そもそも集中とは1つに意識を集めることですから。

 

ただそれが、机の上に他の教科の問題集があることで、

 

「あ、あとでこれもやらないとな・・・」

「こっちの方を先にやろうかな・・・」

 

などと、ふとした瞬間に集中力が途切れる
原因となってしまう可能性があるわけです。

 

使っている文房具以外を机の上に出さないと
いうのも同じ理由です。

 

例えばペン立てなどが机の上にあることで、
そちらにチラっとでも意識が行ってしまうことを避けるためです。

 

もちろんそこまでしなくてもしっかり集中
出来るという人は大丈夫ですが、
どうしても集中力が散漫になりがちな人は、
そうやって、机の上には何もない状態を目指して欲しいと思います。

 

 

具体的な片付けの方法

 

机の上が散らかっているという場合は、
机の上と机周りに

 

必要なもの と 必要のないもの

 

が無造作に置かれている状態であることが多いです。

まずはこの状態から脱出します。

 

つまり、必要なものと必要ないものを分けるという作業です。

 

そのために、少し大きめの箱を2つ用意してください。

 

この2つの箱のうち、1つは必要なもの、
もう1つは必要のないものを入れる箱とします。

 

そして机の上や、机周りにあるものを、
とにかくその箱に詰め込んでいってください。

 

机の中が片付いていない人は、机の中のモノ
も一緒に箱詰めしていきます。

 

一旦引き出しの中を空にするイメージです。

 

箱には丁寧に入れる必要なんてありません。
ポンポンと次々放り込んでいくイメージでOKです。
(割れ物等がある場合は注意ですが。)

 

そして、
机や机周りのものがすっきりなくなったら完了です。

 

この段階で必要かそうじゃないか迷うものは
とりあえず必要な方に入れておくといいでしょう。

 

なお、箱に入らないような大き目のモノや
かさばる雑誌などは、別の置き場を設けて、
必要or不必要に分けておきます。

 

まずはこのように、必要か必要ないかで
モノをいったんまとめるというのが第一段階です。

 

 

整理していく

 

続けて必要だと思うものに関しては、それを
整理していきます。

 

なお整理する前に必要なのは、モノをどこに
置くかのイメージです。

 

例えば、

 

・ペンはここ。
・冊子はここ。
・参考書はここ。
・趣味のグッズはここ。

 

など、大体の場所を決めるとともに、
そこに必ずスペースがある状態にしてください。
すでに何か置かれている場合は、
それも箱に分類して入れてしまいます。

 

そして、必要なものが入っている箱の中身を
決めた場所に整理して置いていきます。

 

このときのポイントが、先ほど言った

 

「机の上には何もない状態にしておくこと」

 

ということです。

 

文房具類は、できれば一番上の引き出しに
入れてしまいましょう。

 

参考書なども机の上には立てず、
本棚や、机の引き出しの中にしまいます。

 

ただしその場合には、必ず「立てて」収納してください。

 

寝かしで状態で引き出しに入れてしまうと
あとで探すときに大変ですから。

 

また、小物や写真などを机の前に置いている
場合も、勉強中に目に入らないような位置に移動してください。

 

こうすることで、思った以上に机の上を
広々と使えるようになるはずです。

 

モノがたくさんの机の上で勉強すると、
集中力が散漫になるだけではなく、
せまいことによるストレスも感じてしまうんですね。

 

ですから、机の上には何も置かず、
出来る限り広々と使えるようにもして欲しいと思います。

 

 

今回の話をまとめます。

 

机の上を整理するには・・・

 

1.必要なもの、必要ないものをとにかく箱に積める

2.必要なものを置く場所を確保する(決める)。

3.机の上には何もない状態を維持しつつ片付ける。

 

という流れになります。

 

今後も少し散らかってきたなと思ったときに
この流れで整理しなすようにしてください。

 

\丸ごと1冊、いまだけ無料/







-勉強の悩みや疑問
-, ,

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.

Copyright© 中学生のための勉強法を勉強するサイト , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.